Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「IE 8」のゼロデイ脆弱性、実証コードが公開中 - 専門家「ブラウザの一時変更も検討を」

ブラウザ「Internet Explorer 8」に脆弱性が存在し、ゼロデイ攻撃が発生している。すでに脆弱性の検証コードが流通しており、悪用が容易な状況のため、セキュリティ専門家が注意を呼びかけている。

今回明らかになった脆弱性「CVE-2013-1347」は、「IE 8」の「CGenericElementオブジェクト」に存在。脆弱性を悪用すると、本来アクセスできないメモリへアクセスが可能となり、任意のコードを実行されるおそれがある。

細工されたウェブページの閲覧などを通じて攻撃を受ける可能性がある。現時点で脆弱性を修正するプログラムは提供されておらず、Microsoftが開発を急いでいる。

米国において、政府関連サイトを改ざんする一連の攻撃で悪用が確認されているが、さらに実証コードがインターネット上に公開されており、容易に悪用できる状況だ。すでに脆弱性検証ツール「Metasploit」で利用できるモジュールも提供されている。

今回の脆弱性について、検証システムにより実際に動作を確認したNTTデータ先端技術は、脆弱性の影響を受けない「IE 8」以外へのバージョンアップを推奨。EMETやセキュリティ設定などMicrosoftが推奨する回避策を確認するよう求めている。

ただし、「Windows XP」に関しては、「IE 9」以降へのバージョンアップできないなど制限もある。同社では、脆弱性の影響を低減させるため、セキュリティ更新プログラムを適用するまで、一時的に使用するブラウザを変更することも対策のひとつに挙げ、注意を呼びかけている。

(Security NEXT - 2013/05/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Ruby」に3件の脆弱性、アップデートで修正を実施
Node.js向けMySQLクライアント「MySQL2」に脆弱性
「GitLab」に複数脆弱性 - セキュリティパッチをリリース
国家関与のサイバー攻撃「ArcaneDoor」 - 初期侵入経路は不明、複数ゼロデイ脆弱性を悪用
「PAN-OS」の脆弱性侵害、段階ごとの対策を説明 - Palo Alto
国内でも被害発生、「ColdFusion」の既知脆弱性狙う攻撃
バッファロー製ルータに脆弱性 - パスワード取得、コマンド実行のおそれ
米政府、悪用が確認された脆弱性3件について注意喚起
「Cisco ASA」「FTD」に複数脆弱性 - ゼロデイ攻撃も発生
「Chrome」にアップデート - 「クリティカル」の脆弱性などを解消