Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Samsung製プリンタに脆弱性 - Dellの一部プリンタにも影響

Samsung製プリンタにSNMPに関する脆弱性が含まれていることがわかった。Dellの一部プリンタも影響を受けるという。

SNMP(Simple Network Management Protocol)は、ネットワーク経由で機器を監視したり制御するためのプロトコル。脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、複数のプリンタのファームウェアに読み書きできるSNMPの「コミュニティ文字列」がハードコードされているという。

またプリンタの管理機能から設定を変更しても無効にできないため、SNMPにより製品の設定情報が取得されたり、変更されるおそれがある。

10月31日より以前に販売されたプリンタに影響があり、Dellのプリンタも含まれているという。脆弱性を修正するパッチは現在提供されておらず、2012年中にリリースされる予定。JVNでは、アクセスを制限するなど回避策の実施を推奨している。

(Security NEXT - 2012/11/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

MS、10月の月例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性3件に対応
「Windows 10」サポート終了 - 重要度が高い更新は「ESU」で継続提供
SAP、10月の定例パッチを公開 - 複数のクリティカル脆弱性
Veeamバックアップ製品に深刻な脆弱性 - 修正版アップデート公開
「Chrome」のセーフブラウジングに脆弱性 - 修正版が公開
「FortiOS」で複数脆弱性を解消 - 8月に緩和策講じたゼロデイ脆弱性も修正
「Chrome」にアップデート、脆弱性3件を修正
「Veeam Backup & Replication」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Elastic Cloud Enterprise」に深刻な脆弱性 - アップデートやIoCを公開
バッファロー製NAS用ユーティリティに権限昇格の脆弱性