Samsung製プリンタに脆弱性 - Dellの一部プリンタにも影響
Samsung製プリンタにSNMPに関する脆弱性が含まれていることがわかった。Dellの一部プリンタも影響を受けるという。
SNMP(Simple Network Management Protocol)は、ネットワーク経由で機器を監視したり制御するためのプロトコル。脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、複数のプリンタのファームウェアに読み書きできるSNMPの「コミュニティ文字列」がハードコードされているという。
またプリンタの管理機能から設定を変更しても無効にできないため、SNMPにより製品の設定情報が取得されたり、変更されるおそれがある。
10月31日より以前に販売されたプリンタに影響があり、Dellのプリンタも含まれているという。脆弱性を修正するパッチは現在提供されておらず、2012年中にリリースされる予定。JVNでは、アクセスを制限するなど回避策の実施を推奨している。
(Security NEXT - 2012/11/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
