「Symantec Endpoint Protection 11」などに脆弱性 - 最新版では修正済み
シマンテックが提供する複数のウイルス対策製品に脆弱性が存在することがわかった。セキュリティ機関などは、影響を受けない最新版へのアップグレードを呼びかけている。
脆弱性情報サイト「JVN」によれば、「CABファイル」の展開時に使用されるコンポーネントに脆弱性「CVE-2012-4953」が判明したもの。悪用された場合、任意のコードが実行されるおそれがある。
影響を受けるのは「Symantec Endpoint Protection 11」と「Symantec Scan Engine 5.2」で、同社の他製品も影響を受ける可能性があるという。
最新版である「Endpoint Protection 12」と「Protection Engine for Cloud Services 7」では影響を受けないとして、製品のアップグレードを呼びかけている。
(Security NEXT - 2012/11/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み