Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

NTTPCコミュニケーションズ、「セキュアモバイル定額通信サービス LTEプラン」を開始

NTTPCコミュニケーションズは、法人向けトータルネットワークソリューション「Master'sONEサービス」で、LTE方式に対応したモバイルデータ通信サービス「セキュアモバイル定額通信サービス LTEプラン」を提供開始した。

同サービスは、3Gに比べ高速なLTEを採用した定額通信サービス。NTTドコモの「Xi」および「FOMA」の両エリアにおいてで利用できる。「SIMタイプ」「USBタイプ」「WiFiタイプ」を用意している。

企業向けサービスとして、リモートアクセス用のセキュリティオプションを用意。ウェブでアカウント管理やパスワード変更、通信ログを収集できる「カスタマーコントロール機能」や「ワンタイムパスワード」を提供。また有償オプションとしてスマートデバイスの管理機能を提供する。

また今後は、バックアップやワイヤレスVPNサービス、ワイヤレスイーサ・サービスなどを予定している。

(Security NEXT - 2012/04/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

国勢調査員が調査世帯一覧などを紛失 - 目黒区
小学校で指導記録を児童用端末に誤配信 - 江戸川区
生活困窮者の相談内容含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
サイト掲載PDFに個人情報、墨塗りするも参照可能 - いすみ市
三井ショッピングパーク会員サイトで不正ログイン被害を確認
解約手続時に部外者同席、契約情報もとに他社営業 - ジブラルタ生命
ZohoのAD管理支援ツールに脆弱性 - アップデートで修正
脆弱性狙われる「Oracle EBS」、定例パッチでさらなる修正
Oracle、定例パッチを公開 - 脆弱性のべ374件を修正
「Chrome」にアップデート - スクリプトエンジンの脆弱性を修正