Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「SSL 3.0」「TLS 1.0」に脆弱性 - MSがセキュリティパッチを開発中

プロトコル「SSL 3.0」および「TLS 1.0」の脆弱性を悪用する方法が公開され、「Windows」にも影響があるとして、日本マイクロソフトはセキュリティ更新プログラムの開発を進めている。

日本マイクロソフトによれば、問題の脆弱性「CVE-2011-3389」は、プロトコル自体によるもので、これらプロトコルを実装しているソフトウェアの多くが影響を受けるという。

ブラウザに対する攻撃が想定され、「HTTPS」や「HTTP」「HTTPS」が混合するトラフィックが影響がある。脆弱性が悪用された場合、悪意あるコードの実行や、暗号化されたトラフィックが解読されるおそれがある。

攻撃を成功させるには、数百の「HTTPSリクエスト」を作成する必要があるなど条件があり、MSでは攻撃のシナリオを考えるとリスクは高くないと説明。Windowsに対する攻撃についても確認されていない。

同社では、影響を受ける「Windows」や「Windows Server」についてセキュリティ更新プログラムの開発を進めており、一定の品質を確保次第、公開する予定。また影響を受けないプロトコルの利用など回避策についてアドバイザリでアナウンスしている。

(Security NEXT - 2011/09/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

日立製ディスクアレイシステム「Hitachi VSP」に平文PWをログ保存する脆弱性
Apple、「iOS」「iPadOS」のアップデートで脆弱性1件を修正
「Firefox 124.0.1」が公開、深刻な脆弱性2件を解消
JVNで6製品の使用中止を呼びかけ - 脆弱性見つかるも開発者と連絡不能
バッファローのNAS製品にMITM攻撃でコード実行のおそれ
米当局、脆弱性3件の悪用に注意喚起 - FortinetやIvantiの製品が標的に
「auひかり」向けのブロードバンドルータに複数の脆弱性
Apple、「iOS」「iPadOS」のセキュリティアップデートを公開
ブラウザ「MS Edge」にアップデート - 9件の脆弱性を修正
Google、ブラウザ最新版「Chrome 123」をリリース - 複数脆弱性を修正