Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

MS、17件のセキュリティ更新プログラムを公開 - 64件の脆弱性を解消

「MS11-019」は、SMBクライアントの脆弱性を修正するプログラム。クライアントのSMBリクエストに対する応答や、マスターブラウザとなっているホストに不正なパケットが送信された場合などに影響を受ける。

また「MS11-020」は、SMBサーバの脆弱性に対応するパッチで、細工されたパケットにより脆弱性が悪用される可能性がある。現時点で攻撃は確認されていないが、今後ワームなど攻撃に注意する必要がある。

「MS11-027」は、「Kill Bit」によりブラウザからActiveXの呼び出しできなくするプログラム。「.Net Framework」における公開済みの脆弱性について「MS11-028」で対処した。

さらに「GDI+」における整数オーバーフローやドメインネーム解決、「JScript」や「VBScript」エンジン、「OpenType Compact Font Format」の脆弱性について、4件のプログラムで修正している。

(Security NEXT - 2011/04/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目