Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

MS、17件のセキュリティ更新プログラムを公開 - 64件の脆弱性を解消

残り8件のセキュリティ更新プログラムについては、いずれも深刻度が「重要」。「MS11-034」では、「Windowsカーネルモードドライバ」において特権の昇格が発生する脆弱性30件を修正した。

「Excel」「PowerPoint」の脆弱性について「MS11-021」「MS11-022」でそれぞれ対応したほか、「Office」に含まれるライブラリロード問題の脆弱性を「MS11-023」で解消している。

2010年末に脆弱性が公表されていたFAX送付状エディタの脆弱性について「MS11-024」で修正。そのほか、「ワードパッド」のテキストコンバータや、「MHTML」の脆弱性へ対応している。

また「MFCライブラリ」の不具合について「MS11-025」で修復した。「MFC」を使用して開発されたアプリケーションにおいて不正なライブラリのロード問題が発生するおそれがあるため、開発者は注意が必要。

(Security NEXT - 2011/04/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み