Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「PDFファイル」に潜む危険 - IPAに対してもゼロデイ攻撃

情報処理推進機構(IPA)は、「PDFファイル」が脆弱性攻撃に利用されているとして注意を呼びかけた。同機構に対しても、ゼロデイ攻撃が行われていたことを明らかにしている。

同機構によれば、9月上旬に届いたメールの添付ファイルに、当時未修整だった「Adobe Reader」の脆弱性を攻撃する「PDFファイル」が添付されていたという。

同機構が添付ファイルを解析したところ、ファイルを開くと、実在する国際会議の開催案内に関する文書が開き、一見問題がないようカモフラージュされているものの、背後で脆弱性を攻撃し、不正なコードが実行されてウイルスへ感染するよう細工されていた。

ウイルスへ感染した場合は、バックドアが作成され、ほかのウイルスへ多重感染させたり、情報を詐取できるようになっていたという。

(Security NEXT - 2010/11/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

先週注目された記事(2025年10月12日〜2025年10月18日)
MS、10月の月例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性3件に対応
「FortiOS」で複数脆弱性を解消 - 8月に緩和策講じたゼロデイ脆弱性も修正
米当局、「Zimbra」の脆弱性に注意喚起 - 軍関係狙うゼロデイ攻撃も
米当局、「Grafana」の既知脆弱性に対する攻撃に注意喚起
「Oracle E-Business Suite」が標的に - 更新や侵害状況の確認を
先週注目された記事(2025年9月28日〜2025年10月4日)
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
「Firefox」にアップデート - Chromeゼロデイの類似脆弱性に対処
先週注目された記事(2025年9月21日〜2025年9月27日)