書類を入れ違えて郵送、顧客情報を流出 - UR都市機構
UR都市機構は、顧客情報記載の書類2件を職員が入れ違えてそのまま郵送するミスがあったことを公表した。
誤送付されたのは「敷金及び家賃等精算書」で、顧客の氏名、旧住所、家賃額、敷金額、修理負担額、返還額などが記載されていた。5月21日、住宅管理センターの職員が2人分の書類を送付する際、取り違えて封入しそのまま郵送したという。
24日に書類を受け取った顧客から連絡があり、問題が判明した。同機構では対象となる2人を直接訪問して説明と謝罪を行い、書類の回収を行ったている。
(Security NEXT - 2010/06/04 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
VPN経由で侵害、個人情報の流出を確認 - DTSグループのSIer
「PR TIMES」にサイバー攻撃 - IPアドレス制限や複数認証を突破
県立校でメール誤送信、メアド入力やPW設定でミス重なる - 新潟県
委託先海外駐在員が業務用PCとスマホを盗まれる - 宮城県
ボランティアの個人情報をメールに誤添付 - 神奈川県
複数の歴史公文書が所在不明、不要文書と一緒に廃棄か - 大阪市
情報公開文書に個人情報、マスキングの変換処理漏れで - 宇部市
ランサム被害の保険見直し本舗、個人情報流出の可能性
小学校児童の個人情報カード1クラス分が所在不明 - 新潟市
一部工事注文書控が所在不明、誤廃棄の可能性 - カンセキ