16件の脆弱性を解消した「QuickTime 7.6.6」を公開 - Windows、Macに影響
米Appleは、複数の脆弱性を解消したマルチメディアソフトの最新版「QuickTime 7.6.6」を公開した。
今回のアップデートでは、16件の脆弱性が解消された。OSによって影響を及ぼす脆弱性の件数は異なるが、Mac版、Windows版いずれも脆弱性への対処が行われた。
脆弱性は、「MPEG」や「FlashPix」のほか複数の動画ファイル処理やオーディオ処理、PICTやBMPといった画像ファイルを処理に脆弱性が含まれ、細工されたファイルなどを開くとコードが実行されるおそれがある。
(Security NEXT - 2010/03/31 )
ツイート
PR
関連記事
「Chrome」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Chrome」にアップデート - 5件のセキュリティ修正
「Firefox 143」を公開 - 脆弱性11件を解消
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
UTM製品「WatchGuard Firebox」のVPN機能に深刻な脆弱性
「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性