Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

高島屋、紛失したカード利用控えを拾得物として回収 - 運搬中に落下か

高島屋は、新宿店で扱ったクレジットカードの利用控え351件を一時紛失したと発表した。外部より拾得物として届けられ、現在は回収している。

2002年4月に新宿店食料品売場で使用された同社クレジットカード控えの綴り1冊が、10月10日午後に拾得され、同社へ届けられたもの。氏名やカード番号、利用明細や金額など、顧客情報351件が含まれる。

同社によれば、そのうち現在も引き続き利用されているカードは23件で、それ以外は新しい番号のカードへ変更されたり、退会したものだという。

問題の綴りは、前日9日13時ごろに廃棄するために運搬しており、その際に路上へ落下したと見られている。同社では所管官庁へ事態を報告。関係者に対して謝罪を行っているが、第三者へ個人情報が流出したといった報告は受けていない。

高島屋
http://www.takashimaya.co.jp/

(Security NEXT - 2009/10/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

顧客情報を含む社内メール、委託先にも誤送信 - みずほ信託銀
若年層向け合宿イベント「セキュキャン」が参加者募集をまもなく開始
臨時業務用PC2台を紛失、リース返却時に判明 - 栃木県
約6万件のスパム、森林研究所メルアカが不正利用 - 富山県
GeoVision製EOL機器に対する脆弱性攻撃が発生 - 米当局が注意喚起
RadwareのクラウドWAFに脆弱性 - フィルタ回避のおそれ
「PR TIMES」にサイバー攻撃 - IPアドレス制限や複数認証を突破
Cisco IOS XE無線LANコントローラに脆弱性 - root権限奪取のおそれ
SonicWall「SMA100」シリーズに脆弱性 - 初期化やファイル書き込みのおそれ
県立校でメール誤送信、メアド入力やPW設定でミス重なる - 新潟県