ウイルスの解析に不可欠な技術「リバースエンジニアリング」の技術を競うコンテスト - ネットエージェント
ネットエージェントは、ウイルスの解析などに用いられる技術「リバースエンジニアリング」の速度を競うコンテストを開催する。
今回開催される「リバースエンジニアリングチャレンジ」は、プログラムを解析する上で必要となる「リバースエンジニアリング」の技術を競う一般参加型のコンテスト。
こうした技術は、ウイルスやマルウェアの分析へ活用されており、同社ではセキュリティ技術者の意識向上や育成などを目的として企画したという。
同イベントは、9月19日12時にスタートし、同社が参加登録者へ「問題ファイル」を提示。リバースエンジニアリングによる解析で得る回答速度を競う。優勝者など上位2人へ表彰状や賞品が送られる予定。
(Security NEXT - 2009/09/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
コンテナセキュ基盤「NeuVector」に脆弱性 管理者パスワードの変更を
1年4カ月にわたり個人情報含むファイルを誤公開 - 田辺市
国産セキュリティ製品の普及促進フォーラム - 10月に都内で初開催
日本シーサート協議会、年次カンファレンスイベントを12月に開催
JPAAWG、11月に「8th General Meeting」を高知でハイブリッド開催
U15対象「SecHack0コンクール」開催 - テーマは未来のくらしと安全
引用操作でミス、別の住民宛メールを誤添付して送信 - 豊田市
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター