Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「iPhone」にサービス停止の脆弱性 - IPAがアップデート呼びかけ

情報処理推進機構(IPA)は、「iPhone OS」で見つかった脆弱性へ注意を呼びかけている。

今回明らかになったのは、外部からのDoS攻撃を受けるとシステムが停止する脆弱性で、同OSを採用している「iPhone」や「iPod touch」に影響がある。アップルではアップデートを提供しており、アップデートを呼びかけている。

吉田真樹氏が発見し、IPAへ報告、JPCERTコーディネーションセンターが開発者との調整を行った。

JPCERTコーディネーションセンター
http://www.jpcert.or.jp/

情報処理推進機構(IPA)
http://www.ipa.go.jp/

(Security NEXT - 2009/06/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
GitLab、バグ報奨金プログラムで報告された脆弱性6件を解消
「Adobe Commerce」「Magento」に深刻な脆弱性 - Adobeと外部で温度差
MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も
Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急対応を
「Adobe Acrobat/Reader」に複数脆弱性 - アップデートを公開
Fortinet、セキュリティアドバイザリ2件をリリース