Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

複数の脆弱性を解消した「Adobe Reader」と「Acrobat」が公開

米Adobe Systemsは、「Adobe Reader」および「Acrobat」のセキュリティアップデートをリリースした。

バージョン9.1.1に含まれる複数の脆弱性へ対応したもの。脆弱性は以前のバージョンにも含まれ、WindowsだけでなくMacやUNIXなどすべてのプラットフォームへ影響を及ぼすという。

脆弱性に対して攻撃された場合、リモートでコードが実行されるおそれがある。同社では「バージョン9.1.2」を用意。またあわせて「同8.1.6」「同7.1.3」を公開した。またUNIX向けのプログラムについては6月16日に公開を予定している。

Security Updates available for Adobe Reader and Acrobat
http://www.adobe.com/support/security/bulletins/apsb09-07.html

Adobe Systems
http://www.adobe.com/

(Security NEXT - 2009/06/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開