複数の脆弱性を解消した「Adobe Reader」と「Acrobat」が公開
米Adobe Systemsは、「Adobe Reader」および「Acrobat」のセキュリティアップデートをリリースした。
バージョン9.1.1に含まれる複数の脆弱性へ対応したもの。脆弱性は以前のバージョンにも含まれ、WindowsだけでなくMacやUNIXなどすべてのプラットフォームへ影響を及ぼすという。
脆弱性に対して攻撃された場合、リモートでコードが実行されるおそれがある。同社では「バージョン9.1.2」を用意。またあわせて「同8.1.6」「同7.1.3」を公開した。またUNIX向けのプログラムについては6月16日に公開を予定している。
Security Updates available for Adobe Reader and Acrobat
http://www.adobe.com/support/security/bulletins/apsb09-07.html
Adobe Systems
http://www.adobe.com/
(Security NEXT - 2009/06/10 )
ツイート
PR
関連記事
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
ファイル管理ツール「File Browser」に脆弱性 - 依存ライブラリに起因
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目
「Chrome」のスクリプトエンジンにゼロデイ脆弱性 - 修正版が公開
Appleの動画エンコーダ「Compressor」に脆弱性 - アップデートで修正
Zoho製アプリ監視ツールにコマンド検証回避の脆弱性 - アップデートで修正
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
