Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ビックカメラ店頭のプリント端末にウイルスが感染

大手家電量販店のビックカメラで、店頭に設置されたデジタルカメラのプリント用端末にウイルスが感染していたことがわかった。

ウイルスが感染していたのは、同社立川店に設置されているデジタルカメラのプリント用端末1台。顧客がメモリを持ち込み、プリントを注文するしくみで、利用者のメモリを通じて感染したと見られている。

感染していたのは、メモリメディアなどを経由して感染するワームで、端末を通じて利用者へ感染したおそれがあるという。

ビックカメラ
http://www.biccamera.com/

(Security NEXT - 2008/12/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

岐阜県の結婚支援サイトが改ざん - 個人情報流出は否定
国会図書館のシステム開発再委託先で侵害 - 影響範囲を調査
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正
口座振込通知書を誤送信、データ出力時のミス気付かず - 燕市
地域計画PDFに個人情報 墨塗りでも参照可能 - 小千谷市