Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

多重攻撃で被害は情報詐取だけじゃない「PayPal」装うフィッシング

G DATA Softwareは、「PayPal」を偽装するフィッシングメールへ注意を呼びかけた。

今回見つかったフィッシングメールは、同社研究機関が7月22日に存在を確認したもの。問題のメールは英語で記載されており、アカウントの不具合を知らせる内容で、フィッシングサイトへアクセスするよう促すという。

同社では、今回利用された「PayPal」を偽装するドメインが、中国のダミー会社を通じて取得されていることから、発信元を中国と分析。また関連サーバはオーストラリアに設置されていた。

問題のサイトは、実際のサイトと酷似しており見分けが難しく、さらにウェブサイトではIDやパスワードの取得だけでなく、トロイの木馬「Trojan-Downloader.HTML.Agent.ij」が埋め込まれており、閲覧により感染するおそれがある。

同社では、今回の攻撃のように情報の詐取だけでなくウイルスの感染を狙うなど、多段階にわたる悪質なケースがあると指摘。URLへ注意を払うだけでなく、OSのアップデートや最新のウイルス対策ソフトを利用するなど、注意を呼びかけている。

080724gd.jpg

(Security NEXT - 2008/07/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「電気料金未払い」と不安煽りクレカ情報だまし取るフィッシング
フィッシング攻撃で日本赤十字社のメアドになりすまし
JR西日本の会員サービスを装うフィッシング攻撃に注意
「ビックカメラ」からの「異常通知」装うフィッシング攻撃
「支援金5万円」とだますフィッシング - 偽マイナポータルへ誘導
「口座が凍結されました」 - ゆうちょ銀装うフィッシングに注意
「マネロンのおそれ、対応しないと法的措置」と脅すフィッシング
「給付金に関するお知らせ」などと内閣府かたる詐欺メール
「dカード」利用者を狙う偽メール - 架空の利用照会など複数文面で
「メルカリ」利用者狙うフィッシング - 本人確認サービスへ誘導