QuickTimeに複数の脆弱性 - Windows、Mac版いずれもバージョンアップを
アップルは、複数の脆弱性を解消したマルチメディアソフト「QuickTime 7.5」を公開した。
今回のアップデートは、PICTイメージやURLの処理など、5件の脆弱性へ対応したもの。不正なコードを含むファイルを開いた場合など攻撃を受けた場合、任意のコードが実行されるおそれがある。
影響を受けるのは、QuickTime 7.5より以前のバージョン。5件のうち1件はWindows版の脆弱性だが、他4件についてはMac版、Windows版いずれも影響を受ける。同ソフトは、人気音楽ソフト「iTunes」の利用時にもインストールされることから、同ソフトの利用者も注意が必要となる。
(Security NEXT - 2008/06/11 )
ツイート
PR
関連記事
「SonicWall SMA 100」シリーズに脆弱性 - アップデートが公開
「Progress Flowmon」に脆弱性 - 10月の複数アップデートで修正
Apple、「iOS 26.1」「iPadOS 26.1」を公開 - 56件の脆弱性を解消
「CentreStack」「CWP」脆弱性の悪用に注意喚起 - 米当局
入退室管理製品「UniFi Access」の管理APIに認証不備の脆弱性
「Elastic Cloud Enterprise」に脆弱性 - API経由で不正操作のおそれ
Google、「Chrome 142」でV8関連はじめ脆弱性20件を修正
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
