ポイントカード申込書の盗難事件が相次いで発生 - ブックオフ
ブックオフの3店舗において、顧客情報が記載されたポイントカード申込書の盗難が相次いで発生した。
同社によると、1月22日に瀬戸共栄通店で事務所荒らしが発生。1月16日から同月21日の間に同社ポイントカード「BOOKOFF Tカード」へ申し込みを行った82人の申込書が、保管されていた金庫ごと持ち去られた。金庫は同日中に発見されたが、保管されていた申込用紙のうち62枚が未回収だという。
また1月24日には、大府店で盗難事件が発生し、前日23日に申込みをした3人の申込書が金庫ごと盗まれた。さらに、なんば駅南口店では、1月9日から同月15日までに入会した153人分の申込書を郵送したが、回収した郵便事業が車上荒らしの被害に遭い、盗まれたという。
いずれも被害に遭った入会申込書には、顧客の氏名や住所、電話番号、生年月日、性別などが記載されているという。同社では、対象となる顧客の特定ができないため、心当たりのある顧客は連絡するよう求めている。
(Security NEXT - 2008/01/30 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
職員などの個人情報含む書類を外出時に紛失か - 志摩市
全校生徒の個人情報を流出させた教師を懲戒処分 - 愛媛県
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 独自修正も
Apple、「macOS Tahoe 26.1」をリリース - 脆弱性105件を修正
マルウェアがSlack認証情報を窃取、個人情報や履歴が流出か - 日経
クレカ会員向け福利厚生サービスで別人情報を表示 - システム不具合で
物流関連サービスへ不正アクセス、個人情報流出のおそれ - 西濃運輸
「Cisco ASA/FTD」脆弱性がDoS攻撃の標的に - 修正を再度呼びかけ
「React Native CLI」に脆弱性 - 外部よりコマンド実行のおそれ
コンタクトセンター向け製品「Cisco Unified CCX」に深刻な脆弱性
