Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

納付相談員が介護保険料徴収票を紛失 - 新宿区がなりすましに注意呼びかけ

新宿区は、介護保険料納付相談員が、被保険者宅の訪問中に、介護保険料徴収票33人分を紛失したと発表した。

所在不明となっている徴収票には、被保険者の氏名や住所、生年月日、介護保険料の納付状況などが記載されていた。1月22日に非常勤の相談員が、担当地域を訪問中に紛失したとみられている。訪問ルートを捜索し、警察へ届け出たが、24日時点では見つかっていない。

同区では、関連する被保険者宅を直接訪問して説明と謝罪をする。また徴収票が悪用され、相談員へのなりすましなどが発生するおそれもあるとして、納付相談員が訪れた際は身分証明書を確認するなど、注意するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2008/01/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

岐阜県の結婚支援サイトが改ざん - 個人情報流出は否定
国会図書館のシステム開発再委託先で侵害 - 影響範囲を調査
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正
口座振込通知書を誤送信、データ出力時のミス気付かず - 燕市
地域計画PDFに個人情報 墨塗りでも参照可能 - 小千谷市