オークションで「CADソフト体験版」の複製を販売した男性が御用
北海道警と斜里署は、オークションサイトで無断複製したソフトを販売していたとして、都内に住む男性を著作権法違反容疑で逮捕した。
コンピュータソフトウェア著作権協会によると、逮捕された男性は2007年6月から7月にかけて「AutoCAD 2007」の海賊版を販売したほか、9月にも同様に海賊版を販売。ほかにも余罪があるとして警察が調べを進めている。
メーカーが無償で提供し、期間限定で利用できる体験版を「研究用」などと偽って販売する手口で、使用期限について顧客から問い合わせを受けると、さらに制限を解除するツールを販売していたという。
一般から通報を受けた警察がACCSに相談し、同ソフトの著作権者であるオートデスクインクに連絡。同社が告訴していた。男性は仕事でもCADソフトを利用していたという。
コンピュータソフトウェア著作権協会
http://www2.accsjp.or.jp/
(Security NEXT - 2007/11/29 )
ツイート
PR
関連記事
「CODE BLUE 2025」まもなく開催 - CFP応募は前年比約1.6倍
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
保育所で卒園児情報含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認
ネットワークにサイバー攻撃、情報流出の可能性も - 広島工業大
中学校で生徒の個人情報含む書類がファイルごと所在不明 - 横浜市
ウェブ公開資料に個人情報、不開示処理に不備 - 御前崎市
国勢調査対象者名簿を誤送信、メアド誤り第三者へ - 熊谷市
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
先週注目された記事(2025年11月9日〜2025年11月15日)
