Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

皇室日程などを誤ってネット上に公開 - NHKエンタープライズ

文化庁などが主催している「国際文化フォーラム」の関連情報が、業務を受託していたNHKエンタープライズから流出したことが判明した。一部皇室情報も含まれていたという。

同フォーラムの事務局員を務めるNHKエンタープライズのスタッフが、ネット上に誤って公開したもの。11月5日にデータを送信したが、データの交換に利用していたサーバのアクセス制限が正しく設定されていなかったという。一時閲覧可能となったデータは、検索エンジン「Google」上にも登録され、検索可能な状態だった。

誤って公開されたデータは、「国際文化フォーラム」の開会式や座談会のマニュアルのほか、秋篠宮ご夫妻の日程や、会場の見取り図なども含まれていた。NHKエンタープライズでは、サーバ上のデータを削除し、グーグルに対してもデータの削除を依頼、14日に削除が完了したという。

(Security NEXT - 2007/11/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

採用試験受験者宛の通知メールを誤送信 - 北九州市
ぴあチケットリセールサイトでキャッシュ設定ミス - 個人情報を誤表示
公開ファイルの個人情報非開示処理でミス - 階上町
供覧で業務資料が所在不明に、誤廃棄か - 沖縄県
共同利用の顧客情報管理システムに不備 - 東北電力ネットワーク
クラウドのファイル権限に設定ミス、URL指定でアクセス可能 - コスモ石油マーケ
「学校給食センター見学試食会」の案内メールで誤送信 - 東大和市
イベント申込フォームで設定ミス、個人情報が閲覧可能に - 鎌倉市
委託先事業者がメールを誤送信、メアド流出 - 栃木県
Googleグループ57件が公開設定、個人情報が外部閲覧状態に - ダイソー