Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

東大先端研ら、メールにタイムスタンプを追加する知財保護システムを開発

東京大学先端科学技術研究センター、セイコープレシジョン、日本ベリサインは、時刻認証と電子メールを応用した知財保護システムを開発したと発表した。

同システムは、電子メールで先端技術のデータをやりとりする際、タイムスタンプを活用することで、電子データの証跡を残すソリューション。新エネルギー・産業技術総合開発機構が東大先端研へ開発を委託していたもので、セイコープレシジョンのタイムスタンプ認証技術と日本ベリサインの電子署名技術を利用している。

同システムでは、電子データ特有の問題である「なりすまし」「データの改ざん」「生成日時の真生性」など電子署名と時刻認証により解決。本人確認と存在日時確認を実現することで先使用権の証跡を残すことが可能で、遺伝子や新薬開発といった先端技術の分野での知財管理に利用できるほか、経営情報の管理や政府機関での利用など応用できる。

セイコープレシジョンでは、時刻認証付きメールを実現する「セキュア時メール」を開発、既存のメール環境に追加できるゲートウェイサーバを6月から発売する予定。3者は、同ソリューションの標準化など活動を進めるとしている。

(Security NEXT - 2007/05/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

クラウド保存した進路アンケートが生徒からも閲覧可能に - 都立中等学校
「PuTTY」に脆弱性、「WinSCP」「FileZilla」なども影響 - 対象の旧鍵ペアは無効化を
Ivanti製モバイル管理製品「Avalanche」に深刻な脆弱性 - 一部PoCが公開済み
2024年1Q、フィッシングサイトが増加 - サイト改ざんやスキャン行為は減少
サードパーティ製ソフトに起因する脆弱性7件を修正 - Atlassian
先週注目された記事(2024年4月14日〜2024年4月20日)
「MS Edge 124」がリリース、脆弱性17件を修正
「PAN-OS」脆弱性への攻撃、国内でも被害報告
メールの誤送信で学生のメアドが流出 - 都住宅供給公社
「ClamAV」にクリティカルパッチ - サービス拒否の脆弱性など修正