「Linuxサーバセキュリティ」が64ビット対応 - エフ・セキュア
日本エフ・セキュアは、Linuxサーバ向けの統合型セキュリティソリューション「F-Secure Linuxサーバセキュリティ」Ver5.51を発売した。
同製品は、ウイルス、スパイウェア対策、ファイアウォール機能、不正侵入防止機能を搭載したLinuxサーバ向けの統合型セキュリティソリューション。集中管理ツール「F-Secureポリシーマネージャ」により、1万システム以上のWindowsおよびLinuxのサーバや端末を一元管理することができる。
今回の最新版では、独立したスパイウェアエンジンの搭載により、リアルタイムでの高精度な検出が可能となった。また、メモリリークによるメモリ領域の減少に対応するなど動作の安定性にも配慮。64ビットディストリビューションへ対応した。
価格は、1サーバ9万2400円。10サーバで7万3500円、100サーバで3万6750円と、ボリュームディスカウントも用意されている。
(Security NEXT - 2007/04/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
県立高で生徒進路指導の記録用紙を紛失 - 埼玉県
高校の体験入学申込サイトで個人情報が閲覧可能に - 福岡県
移行時に注文データが異なる個人情報と紐づく不具合 - ambie
産後ケアの利用者名簿を委託業者にメールで誤送信 - 館林市
委託先がランサム被害、ECサイト利用者に影響 - アテックスHD
「Chrome」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Chrome」にアップデート - 5件のセキュリティ修正
「Firefox 143」を公開 - 脆弱性11件を解消
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
UTM製品「WatchGuard Firebox」のVPN機能に深刻な脆弱性