Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

年賀状を偽装したウイルスが大流行 - ソフォスレポート

ソフォスは、2006年12月の「トップ10ウイルス」を発表した。

発表によれば、12月に利用されたメールのうちウイルスメールは0.30%で、先月の0.28%よりわずかに増加した。

トップにランクインした「Dref」は、メールの添付ファイルによって感染を広げるもので、2005年7月に検知されたウイルスだが、新年の挨拶を装った亜種の「Dref-V」が12月30日に登場した。

他社では「Nuwar」と呼ばれることもあるこのウイルスは、翌日には流通する感染メールの93.7%を占めるほど爆発的に流行。最終的には12月の全検知数の35.2%を占め、ランキングのトップを記録している。

同社が発表したトップ10は以下の通り。

1位:Dref
2位:Netsky
3位:Mytob
4位:Stratio
5位:Bagle
6位:Zafi
7位:MyDoom
8位:Sality
9位:Nyxem
10位:StraDl

(Security NEXT - 2007/01/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

UTM製品「WatchGuard Firebox」のVPN機能に深刻な脆弱性
PTA理事宛の一斉メールで誤送信 - 埼玉県立高
職員が個人情報窃取 退職後も委託先から - 堺市文化振興財団
一部高齢者調査票が所在不明、民生委員が誤廃棄か - 西宮市
国交省にサイバー攻撃、ネットワーク経由で内閣府に影響
包装資材の通販サイトで侵害被害 - 詳細は調査中
「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新