Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

PSPのウェブブラウジング向けフィルタリングソフト - デジタルアーツ

デジタルアーツは、ソニー・コンピュータエンタテインメントが販売するポータブルゲーム機「プレイステーション・ポータブル」向けウェブフィルタリングサービスの提供を開始した。月額使用料は300円。

同社が提供している家庭向けフィルタリングソフト「i-フィルター 4」を基に設計されており、未成年者向けのフィルタリングに適しているという。同社ホームページにて申し込みが可能で、完了時よりサービスを利用できる。

利用には、最新のPSPシステムソフトウェアバージョン3.00が必要。同バージョンは、本日より公開されている。

(Security NEXT - 2006/11/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

個人情報を友人に漏洩した職員を処分 - 三島市
ランサム被害で出荷停止、2日後より順次再開 - オオサキメディカル
「ImageMagick」に脆弱性 - 不特定多数の画像処理で影響大
コンテナセキュ基盤「NeuVector」に脆弱性 管理者パスワードの変更を
JSSEC、「Androidアプリセキュアコーディングガイド」第17版を公開
先週注目された記事(2025年8月24日〜2025年8月30日)
データ可視化ツール「Kibana」に脆弱性 - 修正版が公開
ネットギフトサービスで不具合 - 贈り主の個人情報が受取者に表示
職員と同姓の第三者に業務メールを同報送信 - 履歴選択時に勘違い
NVIDIAのLLMフレームワーク「NeMo Framework」などに脆弱性 - 修正版を提供