Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

楽天市場、一部ショップでシステム障害 - 情報漏洩の可能性はなし

楽天市場において、8月9日にシステム障害が発生し、一部ショップにおいて商品購入やオークション入札、問い合わせなどのサービスが停止した。現在復旧作業が完了し、サービスは再開しているという。

同社によれば、9日の16時14分に実施されたサーバの増強作業において、委託先作業員のミスにより、情報を格納するハードディスク内のデータが一部破損した。

そのため、一部ショップの通常購入、プレゼント応募、問い合わせ、買い物レビュー、メールマガジンの登録、解除、変更などのサービスや、全ショップの共同購入およびオークション入札が利用できない状態となった。

同社では、バックアップデータにより復旧作業を実施。11日10時時点で、資料請求や商品問い合わせなど一部のサービスを除いて再開された。同社では、このシステム障害による顧客情報漏洩の可能性はないとしている。

(Security NEXT - 2006/08/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
県立高の林間学校で生徒名簿を紛失 - 埼玉県
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
イベント募集の関連ファイルに無関係の20年前登記情報 - 福山市
サイバー攻撃で障害、FW更新時に設定ミス - アクリーティブ
ネットワーク機器経由で侵害、個人情報流出か - クールジャパン機構
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性