セキュアIT基盤開発推進コンソーシアムが産学協同で設立
ITの基盤技術のセキュリティ機能向上を目指した「セキュアIT基盤開発推進コンソーシアム」が設立された。
同コンソーシアムは、産学が参加し、セキュアジャパン2006に関連したセキュリティ関連技術の研究を進める。内閣官房をはじめ、政府関係省庁との情報交換やセキュアIT基盤に関係するプロジェクトへ参加する予定。
会長は、筑波大学大学院教授の加藤和彦氏が就任。また、NECや富士通、日立をはじめ、ITベンダーやLinuxのディストリビューターなどが参加している。
(Security NEXT - 2006/06/15 )
ツイート
PR
関連記事
サイクリングイベント参加者へのお礼メールで誤送信 - 栄村
サイトPWなど含む子育て家庭訪問事業の案内を誤送付 - 足立区
複数ECサイトで個人情報流出か、営業は再開 - ユニバーサルミュージック
「SonicWall SMA 100」シリーズに脆弱性 - アップデートが公開
「Progress Flowmon」に脆弱性 - 10月の複数アップデートで修正
WP向けプラグイン「Contact Form CFDB7」に深刻な脆弱性
サイト掲載ファイルに個人情報、紙媒体チェックで気づかず - 一関市
業務用PCが所在不明、端末入替時に紛失か - 日特建設
業務用PCから個人情報流出か、詳細を調査 - JRバス関東
Apple、「iOS 26.1」「iPadOS 26.1」を公開 - 56件の脆弱性を解消
