物理セキュリティと情報セキュリティを統合して情報漏洩を未然に防ぐ - 日立
日立製作所 情報・通信グループは、セキュリティの統合監視サービス「Secureplaza/EI」を、2006年1月31日より提供開始する。
同サービスは、従来は別々に管理されていた理セキュリティと情報セキュリティの統合管理を実現するもの。入退室管理といった物理セキュリティの状況と、サーバや社内ネットワークへのアクセス状況などの情報セキュリティの状況を、同社セキュリティオペレーションセンターで監視、分析。問題が発生した場合には、企業の情報システム部門などへ通知する。
サービスメニューはは、セキュリティレベルの診断を行ったうえで、レベルに応じた入退室管理、監視カメラやセンサーを活用した監視システムなどを設置する「導入支援サービス」と、物理および情報セキュリティ状況のデータを同センターに集約して分析する「SOC機能提供サービス」、さらに「SOC機能構築サービス」の3種類を用意した。価格はいずれも個別見積もりが必要。
(Security NEXT - 2005/11/30 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
小学校で教員募集メールを誤送信、メアド流出 - 江戸川区
国民健保の被保険者情報含むUSBメモリを紛失 - 草津市
端末管理システムで誤設定、従業員情報が閲覧可能に - マイナビ
「ConnectWise Automate」に悪用リスク高い脆弱性 - 早急に対応を
DV被害者情報を保育施設で加害者に誤提供 - 奈良市
Cisco製IPフォンや侵入検知エンジン「Snort 3」などに脆弱性
Ruijie製ブリッジ「RG-EST300」に非公開SSH - 修正予定なし
バッファロー製Wi-Fiルータ「WXR9300BE6Pシリーズ」に脆弱性
NVIDIAの「Jetson Linux」やロボティクス開発環境に脆弱性
「Apache NMS.AMQP」に深刻な脆弱性 - アップデートや環境移行を呼びかけ