Yahoo!オークションを騙るフィッシングメールが流通 - 注意を喚起
ヤフーは、Yahoo!オークションを偽装し、IDなどの個人情報を詐取しようとするフィッシングメールが流通しているとして、注意を呼びかけている。
同社が悪質なメールの一例として紹介しているのは、差出人は「Yahoo! JAPAN Member Service」で、件名は「Yahoo!オークションより重要なお知らせ」とされたもの。IDが不正使用されている可能性があり、放置しているとIDが使用できなくなるとして、セキュリティチェックを受けるよう促す文面となっている。
メールに掲載されたリンクをクリックすると、偽装サイトに誘導され、IDやパスワード、暗証番号などを入力させられるという。同社では、メールでユーザーの個人情報を問い合わせることはないとしている。
(Security NEXT - 2005/11/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
