Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

トレンドマイクロ、光ファイバ対応のネットワークウイルス対策機器を発売

トレンドマイクロは、光ファイバケーブル接続用のポートを標準装備したネットワークウイルス対策機器「Trend Micro Network VirusWall 2500 Fiber Model」を、2005年11月11日より発売する。

同製品は、ネットワークウイルス対策機器「Trend Micro Network VirusWall 2500」の上位モデル。光ファイバケーブルを直接接続できるポートを標準装備しており、企業のネットワーク環境に合わせて導入できるよう、3機種が用意されている。

同社では、メールの添付ファイルからではなく、接続しているだけでOSの脆弱性を突いて感染するネットワークウイルスの危険性が高まっているとして、不正なパケットを監視して防御する機器の導入が必要だとしている。

(Security NEXT - 2005/10/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

小学校児童の画像を含むカメラとメモリが所在不明 - 名古屋市
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
行政相談のメモを一時紛失、相談員宅で見つかる - 総務省
「バンダイCH」で個人情報流出の可能性 - ランサム被害は否定
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目