シマンテック、総合メールセキュリティ製品を発売
シマンテックは、スパム対策、ウイルス対策、メールファイアウォールを統合したメールセキュリティアプライアンス「Symantec Mail Security 8200 シリーズ」を発表した。11月に発売する予定。
同製品は、スパム対策やウイルス対策をはじめ、攻撃防止、コンテンツフィルタリング、暗号化、偽造対策などの機能を統合したメールセキュリティソリューション。SMTP接続管理と攻撃検知の組み合わせで危険なサーバからの接続を制限し、受信メールの総量を減少させる。
スパム対策においては、20種類以上のスパム対策技法により、95%を超えるスパム対策効果を実現したという。さらに同社のオペレーションセンターで世界中のスパムを分析し、約10分ごとに自動的に更新されるスパムフィルターを提供する。
また、送受信双方向のコンテンツフィルタリングを実現する「コンテンツコンプライアンス機能」により、双方向のメールコンテンツをコントロールしてメールポリシーを強制することができる。メール管理およびシステム管理は、ウェブ上のControl Center機能を通じて行われ、管理者だけでなくエンドユーザーによる細かい設定なども行える。
(Security NEXT - 2005/10/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
子育て事務センターで請求書を紛失、受領するも未処理 - 堺市
熊本県農業サイトへのサイバー攻撃、詳細調査でDB侵害が判明
外部からサイバー攻撃、一部業務で遅延も - システムエグゼ
複数サーバでランサム被害、ECサイト運営などに影響 - はるやまHD
「Citrix Bleed 2」への懸念広がる - 提供元は「悪用未確認」強調
メッセージ保護アプリ「TM SGNL」の複数脆弱性、悪用リストに追加
県立高で奨学金申請希望一覧表を生徒に誤配付 - 新潟県
新規就農者向けの研修案内メールで誤送信 - 諫早市
ランサムウェア被害による個人情報流出を確認 - 日本セラミック
都校務支援システムに不具合 - 102校の健診データを誤登録して喪失