シマンテック、総合メールセキュリティ製品を発売
シマンテックは、スパム対策、ウイルス対策、メールファイアウォールを統合したメールセキュリティアプライアンス「Symantec Mail Security 8200 シリーズ」を発表した。11月に発売する予定。
同製品は、スパム対策やウイルス対策をはじめ、攻撃防止、コンテンツフィルタリング、暗号化、偽造対策などの機能を統合したメールセキュリティソリューション。SMTP接続管理と攻撃検知の組み合わせで危険なサーバからの接続を制限し、受信メールの総量を減少させる。
スパム対策においては、20種類以上のスパム対策技法により、95%を超えるスパム対策効果を実現したという。さらに同社のオペレーションセンターで世界中のスパムを分析し、約10分ごとに自動的に更新されるスパムフィルターを提供する。
また、送受信双方向のコンテンツフィルタリングを実現する「コンテンツコンプライアンス機能」により、双方向のメールコンテンツをコントロールしてメールポリシーを強制することができる。メール管理およびシステム管理は、ウェブ上のControl Center機能を通じて行われ、管理者だけでなくエンドユーザーによる細かい設定なども行える。
(Security NEXT - 2005/10/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ランサム被害でシステム障害、グループ各社に影響 - テイン
公開PDF資料に個人情報、県注意喚起きっかけに判明 - 菊池市
小学校で個人票を誤配布、マニュアルの認識不十分で - 大阪市
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
ランサム攻撃者が犯行声明、事実関係を確認中 - アスクル
ペット保険システムから契約者情報など流出した可能性 - アクサ損保
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
