ヤナセ、個人情報88件が車上荒らしで盗難被害に
ヤナセは、5月28日に北関東営業本部戸田支店の社員が車上荒らしの被害に遭い、個人情報が記録されたアドレス帳などを含むアタッシュケースを盗まれたと発表した。
同社によれば、盗難にあったアドレス帳には、名前や住所、電話番号など75件の顧客情報が記録されていたほか、領収書控え12件、名刺1枚などが入っていたという。
被害当日に28日に警察へ被害届を提出。また該当する顧客に対して事情を説明し、謝罪、二次被害防止を呼びかける文書を送付した。
同社では、再発防止策として、個人情報の持ち出しの制限や持ち出す際の常時携帯を徹底するとしている。
(Security NEXT - 2005/06/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
岐阜県の結婚支援サイトが改ざん - 個人情報流出は否定
国会図書館のシステム開発再委託先で侵害 - 影響範囲を調査
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正
口座振込通知書を誤送信、データ出力時のミス気付かず - 燕市
地域計画PDFに個人情報 墨塗りでも参照可能 - 小千谷市
