Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ヤナセ、個人情報88件が車上荒らしで盗難被害に

ヤナセは、5月28日に北関東営業本部戸田支店の社員が車上荒らしの被害に遭い、個人情報が記録されたアドレス帳などを含むアタッシュケースを盗まれたと発表した。

同社によれば、盗難にあったアドレス帳には、名前や住所、電話番号など75件の顧客情報が記録されていたほか、領収書控え12件、名刺1枚などが入っていたという。

被害当日に28日に警察へ被害届を提出。また該当する顧客に対して事情を説明し、謝罪、二次被害防止を呼びかける文書を送付した。

同社では、再発防止策として、個人情報の持ち出しの制限や持ち出す際の常時携帯を徹底するとしている。

(Security NEXT - 2005/06/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Cisco IOS/IOS XE」に脆弱性 - すでに悪用やPoC公開も
Cisco製FWやOSにクリティカル脆弱性 - すでに攻撃試行も
学生個人情報をスケジュール管理ソフトで教員間に誤共有 - 中京大
タイ子会社でサーバや端末がランサム被害 - ダイヤHD
区民センターのコンサート案内メールで誤送信 - 港区
業務用USBメモリが所在不明、患者情報含む可能性 - 虎の門病院
米子会社がランサム被害、影響など詳細を調査 - 天龍製鋸
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
偽「国勢調査」に注意 - 罰則で不安煽り、記念品で関心引く
Fortraのファイル転送ソフト「GoAnywhere MFT」に深刻な脆弱性