北國銀行、書類誤送付で個人情報を流出
北國銀行は、4月21日に同行富山支店の取引先企業へ振込予定明細表等を郵送する際、誤送付が発生し、個人情報が流出したと発表した。
同行富山支店が取引先企業へ振込予定明細表と預り手形受入明細表を送付する際、異なる取引先企業へ誤送付していたという。振込予定明細表には、氏名、取引支店名、口座番号、振込金額など152件の個人情報が含まれていた。また、預り手形受入明細表には、法人取引先の取引情報5件も含まれていたという。
誤送付を受けた取引先企業様からの連絡により事故が発覚、同行では書類をすべて回収した。同行では、閲覧は書類を確認した送付先に限定され、かつ適切に保管されていたため、二次被害の発生などはないとしている。
同行では、個人の顧客に対して本人宛へ謝罪を通知したという。また、取引先企業様2社に対して謝罪した。
(Security NEXT - 2005/05/03 )
ツイート
PR
関連記事
委託業者がメール誤送信、講座応募者のメアド流出 - 静岡県
中学校でテスト解答用紙を保護者に誤配信 - 名護市
コンテスト応募者情報をPDFに誤掲載、前年から - 福岡市
会員管理システムより情報流出の可能性 - 福利厚生センター
竹内製作所の米国子会社がランサム被害 - データ流出も確認
「Red Hat OpenShift AI」に脆弱性 - クラスタ管理者権限奪取のおそれ
「Acronis True Image」に脆弱性、アップデートで修正
Western DigitalのNAS製品「My Cloud」に深刻な脆弱性
「WordPress」にアップデート、複数脆弱性を解消 - 旧版利用者は注意
「NVIDIA App」「Nsight Graphics」に脆弱性 - アップデートを公開