Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ローソンの携帯向けアンケートシステムが誤動作、個人情報漏洩のおそれ

ローソンは、同社が運営する携帯電話向けアンケートシステムにおいてシステムが誤動作し、他のアンケート回答者が入力した情報が誤表示される事故が発生したと発表した。

今回の事故は、ゴールデンウィークキャンペーンに関するアンケートサイトで発生したもの。同社では誤表示を確認したのち、直ちに同アンケートを中止した。

同社発表によれば、今回の事故はシステムの不具合とアクセスの集中により発生したものだという。今回誤表示された個人情報は、最大69名分で、氏名、住所、電話番号、アンケート回答が含まれる。

(Security NEXT - 2004/05/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

Veeamバックアップ製品に深刻な脆弱性 - 修正版アップデート公開
「Chrome」のセーフブラウジングに脆弱性 - 修正版が公開
サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD
「FortiOS」で複数脆弱性を解消 - 8月に緩和策講じたゼロデイ脆弱性も修正
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
「Chrome」にアップデート、脆弱性3件を修正
「Veeam Backup & Replication」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Elastic Cloud Enterprise」に深刻な脆弱性 - アップデートやIoCを公開
アサヒグループHD、ランサム被害の影響で決算発表延期
PC廃棄委託先に不備、ネット接続検知から発覚 - ぼんち