個人情報漏洩事件・事故関連記事の一覧(402ページ目 / 全537ページ)
- 2008/11/07
- 新聞折込チラシに顧客名簿が混入、一部回収できず - マツダ系ディーラー
- 2008/11/07
- 2店舗で顧客情報2000件を含む伝票綴りを紛失 - みなと銀行
- 2008/11/07
- ブログで児童の個人情報を公開、児童福祉施設職員を懲戒処分 - 横浜市
- 2008/11/07
- 個人情報記載の内部資料が鞄ごと置き引きに - 愛知の冠婚葬祭会社
- 2008/11/06
- 6年前に廃棄したプレゼント応募はがきが流出、恐喝未遂事件に
- 2008/11/05
- 顧客情報が委託先からファイル共有ソフトでネット流出 - NTT西
- 2008/11/05
- アルバイト応募者の個人情報がネット上で7カ月以上閲覧可能に - セガ
- 2008/11/05
- 委託先が顧客情報記載の「工事完了書」を紛失 - 京都のCATV会社
- 2008/11/04
- 1万8000人分の患者情報が流出のおそれ - 品川近視クリニック
- 2008/11/04
- 手術患者10人分の病理レポートが所在不明 - 埼玉県立がんセンター
- 2008/11/04
- 送信先リスト作成ミスで顧客宛てのメールを誤送信 - パナソニック子会社
- 2008/11/04
- 自主点検で顧客情報含む本人確認書類の紛失が判明 - 水戸証券
- 2008/11/04
- 県立青少年センターで操作ミスによるメール誤送信が発生 - 神奈川県
- 2008/10/31
- 明治安田生命のWinny流出、あらたに7000人分の流出が判明
- 2008/10/31
- 偽セキュリティソフトのインストール状況を確認するトロイの木馬が発生
- 2008/10/31
- 入院関連書類が所在不明に - 埼玉県立精神医療センター
- 2008/10/31
- DMに二重の宛名ラベルを貼り付け、顧客情報が流出 - 都内雑貨店
- 2008/10/30
- 確認怠り求職者へ別人のハローワークカードを誤交付 - 千葉労働局
- 2008/10/29
- 岐阜信金、マイクロフィルム約1万5000枚を紛失 - 顧客数の特定できず
- 2008/10/29
- 個人情報記載された雇用保険受給資格者証を紛失 - 岐阜労働局