Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ハンモック、「AssetView」に新版 - カスペの振舞検知機能を提供

ハンモックは、IT総合管理ソフト「AssetView」の新版となる「同Ver.9.3」を提供開始した。未知の脅威対策機能をあらたに追加した。

同製品は、IT資産管理の「AssetView A」やマルウェア対策の「AssetView V」、脆弱性対策の「AssetView P」など、必要な機能を選択肢、導入できるIT資産管理ソフト。

新版では、カスペルスキーの振る舞い検知エンジンを搭載した「AssetView W」を追加。重要なファイルの自動バックアップ機能を提供するほか、3種類のセキュリティテンプレートを用意した。

価格はオープン。同社では、初年度200社の販売を目指している。

(Security NEXT - 2017/10/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

SAML認証ライブラリに脆弱性の指摘 - CVE番号は「拒絶」に
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
NVIDIAのGPUディスプレイドライバや仮想GPUソフトに複数脆弱性
GitLabにXSSなど複数の脆弱性 - アップデートを呼びかけ
SonicWall「SMA 100」に脆弱性 - Googleが報告した攻撃との関連不明
「Sophos Firewall」に複数の「クリティカル」脆弱性 - 対象機器は1%未満
ブラウザ「Firefox 141」が公開 - 脆弱性18件を解消
中国複数グループが「ToolShell」攻撃を展開 - 攻撃拡大に懸念