金融など3分野における個人情報保護ガイドラインで意見募集
個人情報保護委員会は、金融分野、信用分野、および債権管理回収業分野における個人情報保護に関するガイドライン案を公開した。いずれも2017年1月13日までパブリックコメントを実施している。
同委員会では、3分野における個人情報保護に関するガイドラインを策定。あわせて金融分野に関しては、安全管理措置に関する実務指針のパブリックコメント案についても公開し、意見を募集している。
意見の提出期限は2017年1月13日。電子政府の総合窓口「e-Gov」の意見提出フォーム、郵送、ファックス、メールで受け付ける。
また同委では、「個人データの漏えい等の事案が発生した場合等の対応について」に関しても、12月8日よりパブリックコメントをあわせて実施しており、1月6日まで意見を募集している。
(Security NEXT - 2016/12/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
小売電気事業者向けにセキュ対策ガイドライン - 経産省
「テレワークセキュリティガイドライン」に改定案 - パブコメ実施
同じ「看板」掲げても異なるセキュリティ対策製品
エフセキュアと加賀FEI、IoT機器のセキュ診断で協業
2020年4Qの脆弱性届け出は303件 - ソフト、サイトともに増
米NSA、脆弱なTLS構成の利用排除を要請
「情報システムモデル契約」に改訂版 - セキュ仕様の作成プロセスも整理
機械学習活用したクラウド型DLPサービス - パロアルト
ランサムウェアからソフトウェア開発企業を守る10カ条 - CSAJ
電気通信事業向け個人情報保護GL解説で改正案 - 意見を募集