個人情報保護と事故防止に向けた啓発カードを全職員に配布 - 神奈川県
神奈川県は、個人情報保護の強化や情報漏洩事故の防止に向け、職員が携帯する啓発カード「個人情報保護は信頼の絆」を作成し、11月1日より警察を除くすべての県職員に配布する。
今回配布されるカードは、個人情報保護に関する理解を深め、事故や不祥事の防止を目的に作成されており、住民からの信頼確保を目指して制定された「神奈川県職員等不祥事防止対策条例」に関連した取り組みとして実施される。
配布されるカードは、職員が常に携帯して参照できるよう、個人情報に関する事故や被害拡大を防止するためのポイントをコンパクトに解説。個人情報保護条例で規定されている取り扱いの原則と例外をまとめた。
また事故が発生した場合、二次被害を防止するための対応が記載されているほか、事故防止として、紛失や盗難など最近報告されている事故例と未然に防ぐための注意点を挙げている。
(Security NEXT - 2007/11/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米当局、悪用が確認された既知脆弱性2件について注意喚起
ボランティアの個人情報をメールに誤添付 - 神奈川県
一部情報の流出を確認、詳細を調査 - 長崎船舶装備
「Node.js 18」がサポート終了 - 後継バージョンへ移行を
Google、ブラウザ最新版「Chrome 136」を公開 - 8件のセキュリティ修正
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
米当局、悪用が確認された脆弱性4件について注意喚起
「Splunk UBA」に複数脆弱性 - アップデートが公開
偽基地局から送信されたフィッシングSMSに注意 - 総務省が注意喚起