Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

リモートアクセスソリューション「DesktopVPN」が商用サービスへ

日本SGI、メディアエクスチェンジ、ソフトイーサの3社は、ソフトイーサが開発したリモートアクセスソリューション「DesktopVPN」の商用サービスを10月1日より開始する。

同サービスは、ソフトイーサが開発したリモートアクセスソフト「PacketiX Desktop VPN」を活用したSaaSサービス。保守やメンテナンスなど必要とせず、SSL-VPNによりセキュアなリモートアクセス環境を実現する。今回の商用サービス開始にあたり、メディアエクスチェンジのIDCに中継システムを設置し、日本SGIが独占的にサービスを展開する。

ソフトイーサでは、ベータ版を1月に公開しており、すでに7万人以上の利用実績があるという。ベータ版による無償サービスは9月30日で終了となり、ベータユーザーに対しては12月末日まで特別価格で提供する。また新規利用者についても、12月末日までキャンペーン価格による提供を行う。

(Security NEXT - 2007/09/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性