リモートアクセスソリューション「DesktopVPN」が商用サービスへ
日本SGI、メディアエクスチェンジ、ソフトイーサの3社は、ソフトイーサが開発したリモートアクセスソリューション「DesktopVPN」の商用サービスを10月1日より開始する。
同サービスは、ソフトイーサが開発したリモートアクセスソフト「PacketiX Desktop VPN」を活用したSaaSサービス。保守やメンテナンスなど必要とせず、SSL-VPNによりセキュアなリモートアクセス環境を実現する。今回の商用サービス開始にあたり、メディアエクスチェンジのIDCに中継システムを設置し、日本SGIが独占的にサービスを展開する。
ソフトイーサでは、ベータ版を1月に公開しており、すでに7万人以上の利用実績があるという。ベータ版による無償サービスは9月30日で終了となり、ベータユーザーに対しては12月末日まで特別価格で提供する。また新規利用者についても、12月末日までキャンペーン価格による提供を行う。
(Security NEXT - 2007/09/18 )
ツイート
PR
関連記事
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
