NANAROQ、PCI DSS審査機関の認定受けた子会社と連携
NANAROQは、子会社の認定審査機関認定を受け、「PCI DSS関連サービス」を強化すると発表した。
シンガポールに本社を置く同社子会社SHIMPLAが、「PCI DSS」の認定審査機関(QSA)として認定され、アジア太平洋地域において業務を開始することを受け、子会社との連携によりPCI DSSへの準拠を支援する「PCI DSS関連サービス」を強化するもの。
日本語、英語、中国語による多言語へ対応し、準拠に向けたコンサルティングのほか、認証取得などをサポート。またVISA PINセキュリティといった認証取得サービスも展開していく。
(Security NEXT - 2016/02/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
決済代行業者やコード決済事業者もPC IDSS準拠必須に
UTMに1Uの高スループットモデルを追加 - ウォッチガード
特権ID管理ソリューションに新版 - ログ改ざん検知機能を追加
機械学習活用したクラウド型DLPサービス - パロアルト
ペネトレーションテストサービスを開始 - BBSec
パブリッククラウドの監査サービス - CECとソフォス
不正なAPや端末を検知するWi-Fi監視サービス - スプライン
QRコード決済事業者向けのコンサルサービス - BBSec
カードセキュリティの実行計画2019年版 - 非保持でも対策の必要性言及
データベース監視やPCI DSS準拠などに活用できるアプライアンス - LogLogic