Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

MS、「Juniper VPNクライアントライブラリ」の更新を配信

マイクロソフトは、Juniper Networksの「Windows In-Box Junos Pulseクライアント」向けの更新プログラムを提供開始した。

「Windows 8.1」「Windows RT 8.1」に含まれる「Juniper VPN クライアントライブラリ」に脆弱性が判明し、解消する更新プログラムをMicrosoft Updateなどを通じて提供するもの。FREAK問題を含む複数の脆弱性についてJuniperが対応したことから対応した。

「Juniper VPNソリューション」を利用していない場合、脆弱性の影響を受けないが、コンポーネントがIn-Boxに存在するとして、影響を受けるOSを利用している場合は、更新するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2015/06/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
Adobeが定例アップデート - 8製品29件の脆弱性を修正
「Symfony」に脆弱性 - アクセス制御ルールが回避されるおそれ