MS、「Juniper VPNクライアントライブラリ」の更新を配信
マイクロソフトは、Juniper Networksの「Windows In-Box Junos Pulseクライアント」向けの更新プログラムを提供開始した。
「Windows 8.1」「Windows RT 8.1」に含まれる「Juniper VPN クライアントライブラリ」に脆弱性が判明し、解消する更新プログラムをMicrosoft Updateなどを通じて提供するもの。FREAK問題を含む複数の脆弱性についてJuniperが対応したことから対応した。
「Juniper VPNソリューション」を利用していない場合、脆弱性の影響を受けないが、コンポーネントがIn-Boxに存在するとして、影響を受けるOSを利用している場合は、更新するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2015/06/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「SonicWall Email Security」に複数脆弱性 - アップデートが公開
「Oracle Fusion Middleware」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「Grafana」にクリティカル脆弱性 - なりすましや権限昇格のおそれ
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
