商品の送り主が関係ない視聴者の氏名に - 朝日放送の通販番組で
朝日放送は、同社の通販番組の商品を発送する際、委託先が送り状の送り主欄に、過去に商品を購入した顧客の氏名と住所を誤って印字し、358件に発送したことを明らかにした。
誤印字が発生したのは、同社の通販番組「評判!なかむら屋」において受注し、10月21日から23日の間に発送した商品。本来ならば発送元欄を「朝日放送 評判!なかむら屋」にすべきものを、過去に同番組を通じて商品を発注した顧客の氏名と住所を記載して358件に発送した。
原因は不明で、システム上の問題や操作ミスといった面から原因の特定を実施している。同社では、原因が明らかになるまで、目視による確認を行い、再発を防止するとしている。
(Security NEXT - 2006/11/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
国勢調査員がチラシ配布中に調査世帯一覧を紛失 - 野々市市
個人情報含むメールを委託業者へ誤送信 - 名古屋市
ビデオ会議の「Zoom」に複数脆弱性 - 最新版に更新を
米政府、国家支援攻撃者によるF5侵害受け緊急指令
F5にサイバー攻撃 - 未公開の脆弱性含む機器関連情報が流出
F5、「BIG-IP」「F5OS」の複数脆弱性に対応 - 最新版へ更新を
米当局、「AEM Forms」の深刻な脆弱性狙う攻撃に注意喚起
「Samba」に深刻なRCE脆弱性 - アップデートが公開
Adobe、12製品で修正パッチを公開 - クリティカル脆弱性を解消
「Firefox 144」がリリース - 複数の脆弱性を修正