Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

日本HP、「セキュリティコンサルティング」サービスを強化

日本ヒューレット・パッカードは、「セキュリティコンサルティング」サービスを拡充し、これまで個別に提案していた内容をメニュー化した。

同サービスは、法人向けセキュリティソリューション「HPセキュリティ」として展開。企業のリスク管理とコンプライアンス対応を支援する。今回あらたに、これまで顧客ごとに個別に提案してきたサービス内容を拡充し、7種類のメニューに体系化。また新設された「エンタープライズセキュリティサービス本部」が、顧客の抱えるセキュリティ課題に対し、コンサルティングサービスを提供する。

サービスメニューは、「セキュリティリスク管理」「セキュリティインテリジェンスによるインシデント対応・違反管理」「脅威・脆弱性管理」「データ保護・プライバシー」「IDとアクセス管理」「アプリケーションセキュリティ」「インフラ・ネットワークセキュリティ」。

(Security NEXT - 2014/04/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

主要ベンダー製品と連携するXDRを7月に提供 - Cisco
サイバー攻撃やセキュリティ対策の体験施設 - 日本情報通信
パロアルト、「PAN-OS」に新版 - Advanced WildFireなど新機能
ビルシステムのセキュリティ対策カタログをリリース - CSSC
パスロジ、ファイル送受信用の暗号化サービス - 個人は無料
ESET新版、Intel TDT対応でランサム対策を強化
AWSのセキュリティ設定を網羅的に診断するサービス - NTT-AT
ロジテックがフォレンジックサービスに参入 - メーカーや機器問わず対応
EGセキュア、クラウド型WAFサービスを提供 - CMS向け設定や国別フィルタも
「CIS Controls」を用いたセキュリティ対策のアセスメントサービス