Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

紙文書の管理を一貫してサポートするサービス - トラステッドソリューションズら

トラステッドソリューションズ、日本通運、PFUは、紙文書の電子データ化から保管、廃棄までを一貫してサポートするサービス「e-マジック」の提供を開始する。

同サービスは、文書の引取りから電子データへの変換、および文書の保管、閲覧管理、廃棄までを一貫してサポートするもの。電子化されたデータは、トラステッドソリューションズにより暗号化されて原本とともに保管される。

また、重要書類はPFUの「タイムスタンプ・サービス」を組み合わせることも可能。今後は、日本通運の子会社による「文書管理コンサルティング」サービスを、オプションとして提供する予定。さらに、ファイリングシステムと連携させ、電子化した文書をインターネットから閲覧できるサービスも提供するとしている。

(Security NEXT - 2006/06/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

国交省のコンテナ物流システムがスパムの踏み台に - 情報流出なし
楽天モバイルに行政指導 - 不正ログインで「通信の秘密」漏洩
iPhoneやMacなどApple製品の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
「Apache Tika」のPDF解析に深刻な脆弱性 - 早急に対応を
小学校教諭が非公開の授業動画を誤って公開 - 台東区
中学の部活文書、生徒に誤って預け情報流出 - 高槻市
一部母子管理票が保存箱ごと所在不明、誤廃棄か - 川崎市
「Cisco IOS」脆弱性、公表から7年後も攻撃が継続
ホスティング管理ツール「Plesk Obsidian」に脆弱性 - アップデートで修正
「Docker Desktop」に深刻な脆弱性 - コンテナからAPIアクセスのおそれ