Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

人気女性アイドルのブログ装うフィッシング - 所属事務所が注意喚起

人気アイドルのブログを装ったフィッシングサイトが発生している。個人情報など収集しており、所属事務所が注意を呼びかけている。

アイドルグループ「AKB48」のメンバーで、Kaspersky製品のテレビCMでメインキャラクターにも採用されている前田敦子さんの偽ブログが発生したもの。所属事務所である太田プロダクションでは、悪質な行為であるとしてファンに注意を呼びかけている。

前田さんは公式ブログを「アメーバブログ」で展開しているが、偽ブログでは写真など無断で利用するなど、利用者を本物と思い込ませ、住所など個人情報を聞き出すという。同社では、ブログの削除や法的な対応も含めて対応を進めている。

(Security NEXT - 2011/01/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

QRコード生成サイトの利用に注意 - 思わぬ動作でトラブルに
「読売新聞オンライン」の偽サイト - 著名人画像の広告で誘導
学外から送信されたフィッシングメールに注意を喚起 - 愛媛大
「三菱UFJ銀行」を装うSMSに注意 - 偽サイトに誘導
クレカブランド「セディナ」装うフィッシング攻撃が発生
「Shopee」をかたるフィッシングサイトに注意 - 被害が増加
「処理水放出」に便乗するフィッシング - 「1000万円を支払う」と偽サイトへ誘導
「マイナポイント事務局」装う偽メールに注意 - ポイント失効と不安煽る
「ETC利用照会サービス」装うフィッシング - 自動解約機能に便乗
NTTドコモ装うフィッシング - 「dカード利用停止」と不安煽る