Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

教員宅に空き巣、約7700件の学生情報含むPCが盗難 - 神奈川大

神奈川大学の教員が空き巣被害に遭い、学生や卒業生、教職員などの個人情報のべ7738件が保存されたノートパソコンが盗まれた。

1月11日夕方から夜にかけて、同大工学部の教員宅が空き巣被害に遭い、ノートPCを何者かに持ち去られたもの。事件発覚後、警察へ届けているが発見されていない。

被害に遭ったPCには、教員が担当する応用化学科の1963年から2003年までの卒業生名簿のほか、研究室住所録、講義履修者名簿、教職員名簿などが保存されていた。含まれる個人情報は資料によって異なるが、氏名、住所、電話番号、勤務先、成績などのべ7738人分にのぼるという。

同大学では、情報の不正利用などが発生した場合には、速やかに報告するよう関係者へ呼びかけている。

(Security NEXT - 2011/01/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

委託先が帰宅途中にPC紛失、HDDは暗号化 - 広島県指定検査機関
取材情報含むパソコンを紛失、飲酒後に - 時事通信社
海外空港で教員が置き引き被害、PCなどに個人情報 - 東海大
業務用PCとスマホを電車内に置き忘れて紛失 - 朝日工業社
商業施設テナントの従業員情報含むPC、2013年以降に紛失 - 南海電鉄
業務用ノートPCを帰宅途中に紛失 - 加賀電子
業務端末を置き忘れて紛失、個人情報は内部メールのみ - 名古屋電機工業
国立天文台職員がチリで車上荒らし被害、PCが盗難
個人情報含むパソコンを紛失、車上荒らしか - 名古屋電機工業
医師の患者情報入り私物PCが盗難、過去勤務先のデータも - 広島大病院