Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

国交省にサイバー攻撃、ネットワーク経由で内閣府に影響

国土交通省は、サイバー攻撃を受け、ネットワークで接続されていた内閣府の職員関連情報が外部へ流出した可能性があることを明らかにした。

同省によれば、近畿地方整備局で利用しているネットワークが侵害を受けたもの。ネットワークを通じて接続されていた内閣府沖縄総合事務局の職員に関する個人情報が外部に流出した可能性があるという。

対象となるのは、職員約1200人に関する氏名や公務で使用しているメールアドレスをはじめ、ユーザーID、所属、役職名などが含まれる。

問題の発覚を受けて、内閣府では対象となる職員に通知した。一方国土交通省では、近畿地方整備局を含め、同省内において個人情報や機密情報の流出が発生していないことを確認したという。

また、外部協力のもと調査を進めるとともに、必要に応じてセキュリティ対策を講じたとしている。

(Security NEXT - 2025/09/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

学生向けシステム内に不正ファイル、個人情報流出の可能性も - 帝塚山学院大
外部からの攻撃を検知、会員情報流出の可能性 - CNプレイガイド
ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
顧客情報流出の可能性、スーパーフランチャイズ運営企業で
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
サイバー攻撃で顧客情報が流出した可能性 - 三浦工業
サイトに不正プログラム、個人情報流出の可能性 - 靴通販サイト
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性