「NetScaler ADC/Gateway」に脆弱性、すでに悪用も - 緊急対応を
共通脆弱性評価システム「CVSSv4.0」におけるベーススコアは、「CVE-2025-7775」が「9.2」と評価されており、「CVE-2025-7776」「CVE-2025-8424」がそれぞれ「8.8」「8.7」と続く。
「CVE-2025-7775」に関しては、アドバイザリの公開時点ですでに悪用が確認されているという。
同社は脆弱性を修正した「同14.1-47.48」「同13.1-59.22」、および「FIPS」「NDcPP」に対応した「同13.1-37.241」「同12.1-55.330」を提供しており、利用者に早急な対応を求めた。
また「同12.1」「同13.0」についてはサポートが終了しているとして注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2025/08/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米当局、脆弱性5件の悪用に注意喚起 -10年以上前の「Shellshock」関連も
NoSQLデータベース「Redis」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
IBMのデータ変換プラットフォームに深刻な脆弱性 - 修正版を提供
「Nagios Log Server」に複数脆弱性 - 3月の更新で修正
米当局、「Zimbra」の脆弱性に注意喚起 - 軍関係狙うゼロデイ攻撃も
「NVIDIA GPUディスプレイドライバ」に複数脆弱性 - アップデートを公開
「Kibana」に複数のXSS脆弱性 - 「CrowdStrike」との連携ツールにも
「GitLab」にアップデート - 脆弱性4件を解消
米当局、「Grafana」の既知脆弱性に対する攻撃に注意喚起
ファイアウォール基盤「PAN-OS」に判明した脆弱性2件を修正 - Palo Alto