「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外パッチ
同社は、「Exchange Server」のハイブリッド構成に関するセキュリティガイドと、構成を変更するホットフィクスを2025年4月18日にリリースしていたが、同問題について調査を行い、ホットフィクスによる構成変更が脆弱性の回避に相当すると判断。今回あらたにCVE番号を割り当てたと説明している。
またCVEの付番とともにアドバイザリを公開し、従来のホットフィクスを修正プログラムとしてアナウンスし、適用するよう求めた。あわせてパッチの適用後は、必ずクラウド専用のサービスプリンシパルを使用するよう構成を変更し、サービスプリンシパルのキー情報をリセットするよう呼びかけている。
同社はアドバイザリを公開した8月6日の時点で同脆弱性の悪用は確認されていないとする一方、今後悪用される可能性が高いと評価している。
同問題を受けて米サイバーセキュリティインフラストラクチャセキュリティ庁(CISA)も注意喚起を行った。脆弱性を悪用された場合、組織に大きな影響を及ぼすおそれがあるとして警鐘を鳴らしている。
またサポートが終了したバージョンの「Exchange Server」「SharePoint Server」については、インターネットから切断することを強く推奨している。
(Security NEXT - 2025/08/07 )
ツイート
PR
関連記事
「Dell PowerProtect Data Domain」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
「NVIDIA Triton Inference Server」に複数の深刻な脆弱性
休暇中に作業、個人情報含むUSBメモリを紛失 - 印西市
ふるさと納税者情報を扱うグループメールで権限設定ミス - 海士町
「Trend Micro Apex One」脆弱性でセキュリティ機関も注意喚起
「Trend Micro Apex One」に脆弱性、攻撃も発生 - パッチは8月中旬
参議院選の選挙人名簿が記録された記憶装置を紛失 - 仙台市
プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
8月の定例パッチ公開は日本時間8月13日 - 「盆休み」直撃