Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

財布通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性

2月26日にクレジットカード会社から情報流出の可能性について連絡を受け、問題が発覚。2月28日に個人情報保護委員会、3月3日に警察へ報告した。外部調査会社による調査は、3月25日に終えたという。

同社では、対象となる顧客に対してメールで経緯の報告と謝罪を行っており、利用明細に身に覚えのない請求などが行われていないか注意を呼びかけている。

同サイトについてはシステムを刷新して再開する方針。再開日は決定次第、サイト上で告知するという。

(Security NEXT - 2025/05/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
システムに不正アクセス、予約者にフィッシングメール - 沼津リバーサイドホテル
包装資材の通販サイトで侵害被害 - 詳細は調査中
中古ビジネスフォンの通販サイトが侵害被害 - 詳細を調査
約700件のアカウントで不正ログイン被害、ポイント不正利用も - PinT
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
サイトに不正プログラム、個人情報流出の可能性 - 靴通販サイト
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
ランサム被害で顧客情報流出の可能性 - トキハグループ